暗号資産始め方

【NFT事前準備】コインチェックからMetaMaskへ送金する方法

2022/06/08(水)

 

コインチェックでイーサリアムを買えたけど

MetaMaskにどうやって送ればいいの?

 

NFTが欲しくてせっかくイーサリアムを買ったのにMetaMaskへの送金手順がわからない方はこの記事を読みながら一緒に送金を済ませましょう✨

1度送金を行えば2回目以降はサクッと行えるようになります。

 

送金手順は難しくないよ✨

 

今回事前に準備しておくことは以下の2つです。

・コインチェック口座開設

・コインチェックでイーサリアム購入

 

口座開設がまだな人はこちらから済ませてしまいましょう。

最短10分で完了します。

【簡単3ステップ】最短10分でできる!コインチェックで口座開設手順

続きを見る

 

イーサリアムの購入がまだの人はこちらから

【NFT事前準備】コインチェックでイーサリアム(ETH)を購入する方法

続きを見る

 

 

 

コインチェックからMetaMaskへ送金する方法

 

それではコインチェックからMetaMaskへイーサリアムを送金する方法を解説していきます。

事前に以下の2つを済ませておくとスムーズに進められますよ!

 

事前準備

・PCでコインチェックにログイン

・PCでChromeからMetaMaskにログイン

 

ステップ① MetaMaskアドレスの登録

 

まず初めに、ChromeでMetaMaskウォレットを開きアドレスをコピーしておきましょう。

コインチェックの送金先登録時にコピペで使います。

 

 

続きまして、コインチェックのログイン画面に移動します。

①暗号資産の送金をクリックし、送金ページへ移動します。

②送金する通貨が「Ethereum」であることを確認します。

③「宛先を追加/編集」をクリックします。

 

 

続いて、「新規追加」をクリックします。

 

 

続いて、MetaMaskのアドレスを入力していきます。

ラベル:MetaMaskと入力します。(ここは自分で送付先が判別できれば問題ありません)

宛先:先ほどコピーしたMetaMaskのアドレスをペーストします。

SMS認証:SMSを送信し認証を行なってください。

最後に追加をクリックし送付先を追加します。

 

 

これで、MetaMaskの送信先を登録できました。

 

 

 

ステップ② イーサリアムの送金

 

MetaMaskのアドレスを登録できました。

続いてはイーサリアムを送金していきましょう!

 

先ほどの送金用のページに戻ります。

宛先:先ほど登録したMetaMaskのアドレスを選択します。

送金先サービス名:その他を選択し、「MetaMask」と入力します。

受取人別:本人への送金を入力します。

送金額:送金したい金額を入力します。

内容に間違いがないか確認し「次へ」をクリックします。

 

 

次に確認画面が出てきますので、内容確認し送金を完了させてください。

送金が完了できたかは先ほどの「送金入力画面の下部」で確認できます。

 

 

送金が確認できたらMetaMaskに反映されているかを確認しましょう。

 

 

お疲れ様です!

これでMetaMaskにイーサリアムが送金されました🤲

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

NFTを買う準備が着実に進んできました🙆‍♂️

 

MetaMaskにイーサリアムが送金されましたのであとは「OpenSea」でNFTを買うだけです。

 

ただし、最後に一つ注意喚起をさせてください。

仮想通貨の初心者を狙った詐欺師の方がいます。

MetaMaskはあなたの仮想通貨のウォレットで、いわゆる仮想通貨用の財布です。

もし第三者があなたのMetaMaskのIDやパスワード、シードフレーズを聞いてきたとしたらそれは詐欺です。

絶対に教えないようにしてください。

 

NFTや仮想通貨を持つことは新しく楽しい魅力的な世界ですが、その分悪いことをしようとする人もいます。

そのような人に騙されないためにも日々危機感を持ってweb3.0の世界を一緒に楽しんでいきましょう!

 

 

コインチェック

コインチェック 」では現在口座開設+入金1500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中です。

9/30までとなっていますが、キャンペーンは予告なく終了することがございますのでお早めの登録を推奨します。

 

-暗号資産始め方